64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2022-02-22 令和 4年 3月定例会本会議−02月22日-02号

そのときに、ここの益城町は、直営体制がないと。民間業者に委託して行われていたと。このことから、災害廃棄物収集陣頭指揮を行う部署が、急遽新設されたという状況やったと。益城町各地区災害ごみ排出状況収集状況の把握が不十分なことが災害ごみへの対応の出遅れの一因になったと思われますと。  このことを通じて、2点のことを報告されています。

八尾市議会 2021-09-08 令和 3年 9月定例会本会議−09月08日-02号

私自身、熊本県の大地震のときに、益城町の避難所支援に入ったことありますけれども、益城町の隣の村、村役場に訪問をしました。小さな役場でしたので、ロビーカウンター向こう側で自衛隊の迷彩服を着た人が連絡係なのでしょうか、1人いらっしゃって、あるいは、ほかのいわゆる防災服というのでしょうか。

八尾市議会 2020-07-15 令和 2年 7月15日総合計画策定調査特別委員会-07月15日-01号

益城町のほうでは、対応する仕組みというか、計画がなかったので、荷物といいますか、支援物資でてんやわんやになってしまった。  この辺り、確認をさせていただきたいのですけれども、物資の受入れ、そして避難所のほうにしっかりと配送する、この辺り計画も、しっかりとできている、ということを確認させていただけますか。 ○委員長土井田隆行)  太田次長

四條畷市議会 2020-06-22 06月22日-02号

小中学校の体育館以外のスペースも活用するということも先ほどありましたが、2016年4月の熊本地震では、熊本益城町の公営施設駐車場に約3000台の車が殺到したとあります。避難所収容人数も少なくなり、また感染を恐れ、車中泊をする避難者も増えると考えられます。今ある小中学校のグラウンドに車で避難するのは可能なのか。

茨木市議会 2020-06-15 令和 2年第4回定例会(第5日 6月15日)

本年5月24日、熊本益城町において、新型コロナウイルス感染症対応避難所運営訓練が実施されました。避難所運営では、4年前の熊本地震において、足の踏み場もないような過密状態、ベッドがない雑魚寝状態共有スペースも確保できなかったことなどが課題となりました。この訓練では、避難所環境の改善、整備にあわせて、新しい避難所のあり方、感染防護策を最大限取り入れた避難所運営を行います。

八尾市議会 2019-06-27 令和 元年 6月27日予算決算常任委員会(総務分科会)−06月27日-01号

規模災害受援計画策定で400万円増額補正という話があったと思うんですけども、これは昨年、総務常任委員会所管事務調査熊本市と益城町に行ったわけでありまして、その視察帰ってきてから、受援計画策定を、委員会として要望しておって、そんな中で計画策定に取り組んでいただけるということで、この辺は感謝をしているところもあります。  

大阪狭山市議会 2019-06-18 06月18日-02号

私も先ほど言いました九州へ行って勉強している中で、熊本県の益城町のちょうど車中泊で映ったところでございますけれども、そこの校長先生お話を伺ったことがあります。やはり地域と学校がコミュニケートできていると、万一の場合、本当に避難所運営であっても、子ども高齢者、両方にとっても安心できる避難所になっていくということでございます。 災害だけではございません。

八尾市議会 2019-03-22 平成31年 3月定例会本会議−03月22日-06号

また、他市の先進事例を参考にするために、平成30年10月25日に熊本熊本市を、翌10月26日には、熊本益城町を視察いたしました。  調査を進めた結果、防災減災については、執行部に対する提案事項を取りまとめ、お手元配付のとおり、計6項目の委員会で一致した意見を、本委員会として執行部に対し提案するものであります。  

八尾市議会 2019-03-11 平成31年 3月総務常任委員会-03月11日-01号

委員小枝洋二)  去年、熊本市と益城町の視察に行ってきました。大事なのは自助・共助・公助いうけども、共助やと思うんです。  代表質問でも、個人質問でも言いましたが、小枝は何や白馬村の奇跡しか言わんなと、そういう声を聞いておりますが、共助の部分をどう強化していくのかという点が、とても大事になってくるのかなと思うんです。  

貝塚市議会 2018-11-29 11月29日-01号

その後、町会連合会の幹事と一緒に熊本益城町に行って、町長とも直接話をしました。もしものときに庁舎が機能を十分発揮できなかったら、大きな災害のときの支援、救援が大幅におくれるというのを身をもって聞かせていただいたのが一つであり、特に宇土市の姿を見て、やはり私としましては、これはぜひともすべきだと考えました。

松原市議会 2018-10-17 10月17日-04号

日本でも熊本地震の際に、御存じかと思いますけれども、益城町というまちで、町とともにテント村をつくられた方がいます。アルピニストの野口 健さんの話なんですけれども、テント村が目指したのは、日本一笑顔の多い避難所でした。ほかの避難所では子どもの声が迷惑と問題視されているようですが、テント村は毎日、子どもたち笑顔遊び声に包まれていましたということです。 

東大阪市議会 2018-06-25 平成30年 6月25日環境経済委員会−06月25日-01号

◆神野 委員  情報提供、配布はまた別だということなんですけども、ちょっと副市長にもお聞きをしたいんですけども、この間、熊本地震などで毎日新聞の西部朝刊、2016年の6月5日付ですけども、熊本地震被災地でアスベストがむき出しになり飛散するおそれがある建物熊本市と熊本益城町で計17棟あることが県などの取材でわかったということなんですけども、特に、事態を重視した環境省が解体作業に立ち会う自治体職員

泉南市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2018-06-13

49 ◯9番(堀口和弘君) 実はこれ、読み原稿では、もっとかなり厳しい辛辣な言葉をいっぱい書いていたんですけれども、指定避難所で1万7,000人、熊本地震のときは、ちょうど川を挟んで、例えば益城町であれば木山地区周辺、それから川を挟んで両岸で避難せなあかんところと、建物が完全に残ったところというのがあります。  

貝塚市議会 2018-03-08 03月08日-03号

平成29年第4回定例会の我が会派の一般質問でも取り上げましたが、その際藤原市長は、宮城県南三陸町や熊本益城町に行き、この必要性は痛感している、被災者支援システムというのは大阪府下自治体が足並みをそろえて同じシステムでするのが私は大事だと思う、府下で3市しか残っていないところまで踏ん張っているので、頑張って今後も大阪府と協議していきたい、これは急務であるという認識には違いがないことだけはお話をさせてもらいたいと